ご利用中のお客様の事例
現在ご利用中のお客様の事例を紹介いたします。
項目は次の5つです。
① お客様が屋内トランクルームをご利用になった理由やきっかけは何ですか
② 具体的にどのような物を収納しましたか
③ 利用した結果、生活やお仕事はどう変わりましたか
④ 利用しているトランクルームの大きさとそれを選んだ理由を挙げてください
⑤ 今後どのように活用したいですか
収納でお悩みやお困りのみなさまのご参考になれば幸いです。
【 個人 家族の成長 】
「子供の成長とともに一時的にいらなくなったものが片付き、家の中がスッキリしました」
(30代 男性 久留米市 マンション居住 3人家族)
① お客様が屋内トランクルームをご利用になった理由やきっかけは何ですか
- 一人目の子供が成長し、二人目ができるまで、それまで使っていた物が一時的にいらなくなり、片付かなくなったため。
- 当然、クローゼットなどには入りきれず、部屋に置いていましたが、それもじわじわと増えていき、正直、ストレスになっていました。
- ベビー用品なので、なるべくきれいな状態で保管できるレンタルボックスみたいな施設を探していました。
② 具体的にどのような物を収納しましたか
- ベビーカー、チャイルドシート、ベビーベッド、補助いす、おもちゃなど。
③ 利用した結果、生活やお仕事はどう変わりましたか
- まだ子供は小さいですけど、家の中がスッキリ片付き、ストレスもなくなりました。
④ 利用しているトランクルームとそれを選んだ理由を挙げてください
- R タイプ (3.24㎡ 2.0畳分)
- 選んだ理由: それほど大量というわけではなかったのですが、一つ一つが上に積み上げられるようなものでもなかったので、広めを利用することにしました。
⑤ 今後どのように活用したいですか
- 最初は子供用品だけを入れていましたが、せっかく使えるレンタル倉庫があるので有効に活用しようと思い、アウトドア用品やゴルフバッグなども収納し始めています。
(当店コメント: お子様の成長にともなってライフスタイルも変化すると思います。その時々に合わせた使い方をぜひお勧めいたします。)
【 個人 趣味 】
「屋内にある貸倉庫なので女性としては安心です」
(40代 女性 鳥栖市 マンション居住 独身 )
① お客様が屋内トランクルームをご利用になった理由やきっかけは何ですか
- 趣味の物を保管する場所を探していました。
- 自宅は鳥栖ですが、勤務先が久留米なので、鳥栖市か久留米市か、どちらか近いところで貸し倉庫みたいなものがないかな、と考えていました。
- ただし、
・車での通勤途中、屋外のコンテナボックスは良く見ますが、屋外コンテナでは中に入れる物が心配
・屋外だと出し入れしている様子が他人に見られてしまい、嫌
・敷金や礼金など初期費用がかかるのは避けたい
という不安がありました。 - ネットで探していたところ、こちらの店が目に留まりました。
- 屋内で、しかも毎月の料金以外の費用は無料ということで利用を決めました。
- 契約者以外は入店できないということなので、貸し倉庫内での整理作業も落ち着いてできます。とにかくホッと一安心です。
② 具体的にどのような物を収納しましたか
- 趣味の収集品 段ボール箱にして30箱程度
③ 利用した結果、生活やお仕事はどう変わりましたか
- 家に置いていても良かったが、家の中が収集品だらけになり、来客時のことを考えるとやはり別の保管場所に置いて正解でした。
- 家には収集品のうち特に気に入ったものだけを置くようになりました。
④ 利用しているトランクルームとそれを選んだ理由を挙げてください
- F タイプ (1.46㎡ 0.9畳分)
- 選んだ理由: 収集品自体は小型ボックスケースや段ボール箱に入れられるものです。広さが1畳ほどあれば、30箱程度なら積み重ねても大丈夫だったので、このサイズにしました。それでもまだぜんぜん余裕があります。
⑤ 今後どのように活用したいですか
- 収納場所が家と別のところになったので、これからも楽しい趣味が広がりそうで、うれしいです。
(当店コメント: 女性が安心してご利用いただけるようなお店にしました。鍵は二重にしており、入店できるのは契約者とその関係者だけですので、安心して収納作業ができます。)
【 個人 家の整理 】
「実家を整理したあと、最後に残ったアルバムなどの保管場所が解決しました」
(50代 女性 小郡市 マンション居住 家族あり)
① お客様が屋内トランクルームをご利用になった理由やきっかけは何ですか
- 母が住んでいた実家を整理することになりました。
- とにかく捨てられるものはできる限り処分したのですが、それでもアルバムなど捨てるに捨てられない物が残ってしまいました。
- 自分の家に置く場所はもうないため、倉庫を借りようと思い立ち、ネットで「レンタル倉庫 久留米」で検索してこの店を見つけました。
- ビル1階の屋内で良さそうな感じでしたので事前見学をしてみましたが、実際、中はきれいでしたし良かったので、ここにしました。
② 具体的にどのような物を収納しましたか
- アルバム、母親が大切にしていた物品
③ 利用した結果、生活やお仕事はどう変わりましたか
- 自分の家に置かなければならなくなる状態を回避できたのは大きいです。
④ 利用しているトランクルームとそれを選んだ理由を挙げてください
- H タイプ (1.62㎡ 1.0畳分)
- 選んだ理由: 今の量だけでしたらゆとりがありますけど、長く置いておく予定なので、将来の事を考え、少し余裕のある広さにしました。
⑤ 今後どのように活用したいですか
- それにしても「実家の整理」がどれほど大変な作業なのか、つくづく身にしみました。
- 自分たちも将来どうなるのか分からないので、先々のことを考え、ゆっくり検討したいと思います。お墓も大事ですけど、こうした収納場所のことも考えないといけないですね。
(当店コメント: お疲れ様でございました。特に一戸建にお住まいだった場合は、残った家財の量は大変多くなります。最後まで残ってしまったもので置き場所がない場合、屋内のトランクルームは十分お役に立てるものと思います。)
【 個人 引越し 】
「一戸建てからマンションに住み替え、冬物衣類が入りきらなかった状態が解消しました」
(60代 女性 久留米市 マンション居住 夫婦)
① お客様が屋内トランクルームをご利用になった理由やきっかけは何ですか
- 今回、一戸建ての家からマンションに住み替えたのですが、問題は収納でした。
- マンションだと物を置くスペースがどうしても限られ、冬物衣類などが入りきりませんでした。
- 屋外のコンテナボックスでは衣類は厳しいかもと思い、以前から車で店の前を通っていて覚えていたので、利用することに決めました。
- 駐車場が店の前にあり、しかも1階だったので、運び込みが楽でした。
- 当日は雨が降っていましたが、濡れることもなく助かりました。
② 具体的にどのような物を収納しましたか
- 主に冬物衣料が衣装ケースにして20箱程度 あとハンガーに掛けた衣類が10着ほど
③ 利用した結果、生活やお仕事はどう変わりましたか
- とにかくマンションは収納スペースが狭いのでしばらくは衣装ケースの山がリビングを占拠していた状態でした。それがすっかり片付き助かりました。
④ 利用しているトランクルームとそれを選んだ理由を挙げてください
- L タイプ (2.43㎡ 1.5畳分)
- 選んだ理由: 衣装ケース20箱とハンガー掛けした衣料10着に対し、1.5畳のサイズでちょうど良いという感じです。幸い、こちらの貸倉庫の天井が網目状になっているので、ハンガーをそのまま掛けられて便利です。あと、追加で家にあったスーツケース類もすべて収納できました。
⑤ 今後どのように活用したいですか
- 処分できるものは徐々に処分していく予定ですが、ここに置いている間にゆっくり作業していきたいと思います。衣類を処分した後は、他の物と入れ替えを考えています。
(当店コメント: 当店を覚えていて下さり誠にありがとうございます。家を替わる際に、すべての荷物をそのまま新しいところへ移すのはなかなか難しいようです。そういう時にはぜひトランクルームをご利用ください。しかも屋内ですから、収納できる物の対象が広がります。店の前の屋根付き駐車場もフルにご活用ください。)
【 個人 趣味 】
「趣味のアウトドアスポーツの用具置き場にしています」
(30代 男性 久留米市 マンション居住 夫婦)
① お客様が屋内トランクルームをご利用になった理由やきっかけは何ですか
- アウトドアスポーツが好きで、休日には必ずやっています。
- ただ使う用具が半端ない量で、とても自宅には置けないため、倉庫を探していました。
- 高温や湿気が多いところ、あるいは砂が入り込んでくるところには置きたくなかったので、屋内タイプの貸し倉庫があればいいなあ、と思っていました。
- たまたま歩いていたら看板が目についたので、見学して広さも確認し一気に決めました。
- 自分の家の近くにこの店があったのでとてもラッキーでした。
② 具体的にどのような物を収納しましたか
- アウトドアスポーツ全般、山登り、キャンプ、スキューバダイビング用品 各二人分
③ 利用した結果、生活やお仕事はどう変わりましたか
- 家の中は一気に広くなっています。この貸し倉庫のお店と家とが近いので、必要ならばすぐに取りに行けるので便利です。
④ 利用しているトランクルームとそれを選んだ理由を挙げてください
- J タイプ (1.81㎡ 1.1畳分)
- 選んだ理由: 貸し倉庫の高さが2メートル10センチあり、上まで積み上げるとけっこう入りそうだったので、これにしました。実際、ぎりぎりOKでした。
⑤ 今後どのように活用したいですか
- 趣味が変わらない限り、使い続けます。
(当店コメント: ご近所で使っていただき誠にありがとうございます。アウトドア用品とは言え、雨風にあたったり砂ぼこりにまみれるのは避けたいところですね。お客様の条件に合うことができてうれしい限りです。)
【 法人 業務 】
「業務でよく使う資材用の倉庫として利用しています」
(不動産会社 久留米市)
① お客様が屋内トランクルームをご利用になった理由やきっかけは何ですか
- 福岡県内で不動産仲介業をしている会社です。
- 古い書類、物件のパンフレットやチラシ、のぼりなどの営業用資材を、これまで店舗内に置いていたのですが、手狭となり、久留米市内で手軽な貸し倉庫はないか探していました。
- 繰り返し使う物もあるため、いつでも好きな時間に出したり入れたりできるのは大変助かります。
- ここの中は明るいですし、屋内なので、自社に置いていた時と変わらない状態で収納できています。
② 具体的にどのような物を収納しましたか
- 古い書類、物件のパンフレットやチラシ、のぼり、看板などの営業用資材、物件のメンテナンスに必要な備品などです。
③ 利用した結果、生活やお仕事はどう変わりましたか
- 営業スペースが広くなり、来店客にこれまでのような見苦しい事務室をお見せすることもなくなりました。
④ 利用しているトランクルームとそれを選んだ理由を挙げてください
- P タイプ (2.70㎡ 1.6畳分)
- 選んだ理由: 入れる物をおおよそ見積もって決めました。中にラック棚を設置して収納すると、思った以上にたくさん入ります。
⑤ 今後どのように活用したいですか
- 今後も業務用レンタル倉庫として使う予定です。
(当店コメント: 企業・法人様がトランクルームをご利用になることで、事業スペースの拡大につながります。当店のトランクルームは365日24時間いつでも利用可能です。)